北海道浦幌町のアイヌ民族の団体では、大学に保管されていたアイヌの人たちの遺骨が7年前に裁判を通じて返還されたことを受けて、神に祈りをささげて、先祖を供養する「カムイノミ・イチャルパ」と呼ばれる伝統の儀式を行うようになりました。
ことしの儀式は、およそ60人が参加して18日行われ、はじめにアイヌの民族衣装を着た団体の会員などがいろりの前で、祈りのことばとともにお酒をささげました。
このあと、用意された祭壇に柳の木を削って作った「イナウ」と呼ばれるアイヌの祭具を立てたり、果物などを供えたりして先祖を供養していました。
この団体では、会長を務めた差間正樹さんが遺骨の返還などを通じてアイヌ民族の権利回復に取り組みましたがことし2月に亡くなり、今回は差間さんのおいの啓全さんを中心に儀式が行われました。
新たに団体の会長になった差間啓全さんは「準備は大変でしたが、なんとかやり遂げられました。私たちを引っ張ってきた正樹さんの思いを引き継いでいきたいです」と話していました。
北海道 浦幌町 アイヌの先祖を供養する伝統儀式
時間: 18/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1235
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- 熱中症か 90歳女性が死亡 兵庫 香美町
- 東京 足立区 夫婦殺害事件 長男と容疑者の交際でトラブルか
- 視覚障害の64歳男性 踏切で列車にはねられ頭などにけが 大阪
- 千葉 外国人かたる複数の人から投資詐欺 約1億2900万円の被害
- “秘密漏えい” 鹿児島県警元部長 差出人に自分の名前 書かず