JR西日本によりますと、23日午後10時前、北陸本線の鯖江駅に停車していた金沢発、米原行きの特急しらさぎ66号が車両の屋根の上から異音を感知し、その後、鯖江駅を含む武生駅から福井駅の間の上り線の電車に電気が送れない状態になり停電したということです。
この影響で、北陸本線は武生駅と福井駅の間の上り線で一時運転を見合わせました。
この区間には当時、ほかに特急など2本が走っていて、いずれも一時、運転できなくなくなりましたが午後11時半ごろまでに運転を再開したということです。
また、鯖江駅に停車していた「しらさぎ66号」は車両のドアが開いた状態で、乗客およそ75人は乗り降りができる状況だったということです。
JR西日本が停電の原因を調べています。
JR北陸本線 特急列車が異音と停電で一時運転見合わせ 福井
時間: 23/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1894
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- 群馬 長女殺害事件 父親 “知人に預けた” 事件隠そうとしたか
- サッカー日本代表 佐野海舟選手 女性への性的暴行の疑いで逮捕
- 原発処理水放出開始から半年 基準値下回るもトラブル相次ぐ
- 東京大学 「総長対話」で授業料引き上げを説明 学生から懸念も
- 千葉 四街道 公園で26歳男性が刺される 殺人未遂事件で捜査