青葉真司被告(45)は、5年前の2019年7月、京都市伏見区の「京都アニメーション」の第1スタジオに火をつけ、社員36人を殺害し、32人に重軽傷を負わせたなどとして殺人や放火などの罪に問われました。
25日の判決で京都地方裁判所は、被告には事件当時、物事の善悪を判断する責任能力があったと認めたうえで「36人もの尊い命が奪われたことはあまりにも重大で悲惨だ」などとして、検察の求刑どおり死刑を言い渡しました。
裁判所によりますと、26日、弁護士が判決を不服として控訴したということです。
被告の弁護士はこれまでのところ取材に応じていませんが、裁判では、被告は重い精神障害により責任能力はなかったとして無罪を主張していました。
京アニ放火事件 青葉真司被告の弁護士 判決を不服として控訴
時間: 26/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1730
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- 小学生がいじめ受けたと訴え自殺 両親が町田市に再調査要請
- 東京 大田区 路上で高齢とみられる女性死亡 ひき逃げで捜査
- JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る
- 和歌山県警 屋外業務の警察官に冷却グッズ着用認める運用開始
- 埼玉 越谷 消防職員がAVに出演し約25万円の報酬 懲戒処分に