都は物価の高騰が銭湯の経営を圧迫していることなどから、3年前から毎年入浴料金を値上げしてきました。
そしてことしも、燃料費や設備にかかる費用が上昇しているなどとして、一部の入浴料金を来月1日から値上げすることにしました。
4年続けて値上げされるのは12歳以上の入浴料金で、30円値上がりして550円となります。
都によりますと、これは全国で最も高い料金で、この10年間で90円値上がりしたということです。
一方、6歳以上12歳未満は200円、6歳未満は100円に据え置かれます。
都によりますと、都内の銭湯は去年12月末の時点で444軒と、10年前に比べて262軒減るなど減少傾向にあるということです。
都の担当者は「利用者が増えれば経営改善につながり、入浴料の上昇を抑えることもできる。東京の銭湯文化を守っていきたい」としています。
都内の銭湯 4年連続値上げへ 来月1日から30円値上がり550円に
時間: 19/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1915
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- 福岡 9人重軽傷事故“発作おそれ知って運転か”66歳を逮捕
- 【動画公開】沖縄戦当時 旧日本軍司令部壕の新たな映像が公開
- 防衛装備品の輸出 自公の隔たり埋まらず 月内合意は困難な情勢
- 埼玉 川口のタクシー発砲事件 容疑者の自宅から実弾1発押収
- プレハブ校舎の天井が落下し児童の頭に 福岡市が緊急点検通知