2022年4月、知床半島の沖合で、「知床遊覧船」が運航する観光船「KAZU 1」が沈没して乗客と乗員合わせて20人が死亡、6人が行方不明となり、第1管区海上保安本部は運航会社の社長 桂田精一容疑者(61)を業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。
この事件で海上保安本部は、当時観光船を運航し、船の沈没後に遺体で見つかった豊田徳幸船長について、安全を確保する義務を怠り、船を沈没させて乗客と乗員を死亡させたとして、26日容疑者死亡のまま、業務上過失致死と業務上過失往来危険の疑いで書類送検しました。
一方、捜査関係者によりますと桂田社長は調べに対し、運航管理者の立場にあったことは認めたうえで「船を出したあとに引き返す判断は、船長がするものだ」などと供述しているということです。
海上保安本部は社長が安全を確保する義務があったにもかかわらず実務経験がなかったうえ、必要な連絡体制を確保していなかったとみて詳しく調べています。
知床観光船沈没 死亡した船長を書類送検 社長“判断は船長が”
時間: 26/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1878
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- 鉄道車両の陸上輸送 日中に特別公開 山口 下松
- 広島 坂町の海水浴場で女子中学生が溺れて死亡
- ゲーム用ポイント詐取し譲渡 3000万円超の利益か 会社員逮捕
- 水の事故防止へ 子どもを守る取り組みの必要性 遺族が訴える
- 熱中症疑い 都内 6~89歳の23人が救急搬送(13日 15:00)